〜ビールの起源〜

ブラー「はいよ、エネルゴンビールお待ち」

トップスピン「サンキュ〜♪」

ブラー「そう言やよ、ビールの起源は古代バビロニアだったって知ってたか?」

トップスピン「ほう、そうなのか?」

ブラー「紀元前3、4千年頃、メソポタミアで古代バビロニア人のスメレル族が作ってた、ってのが、記録として残ってる最古の物らしい」

トップスピン「ふ〜ん」

ブラー「連中はエンメルっていう醸造用の小麦を脱穀して乾燥した大麦の麦芽と混ぜ、水を加えこね併せて『ビール・パン』ってのを焼き上げた。
これを砕いて薬草を混ぜ、液状にしたものを自然発酵させてビールを作ってたんだと」

トップスピン「地球人も面白い事を考え付くんだな」

ブラー「ビールが『液体のパン』って呼ばれんのは、この製法からきた言葉みてえだな。なんせ、乾燥したビール・パンと水がありゃ、
いつでもどこでもビールが出来たわけだからよ。バビロニアにゃ、さぞ飲んべえが多かったんだろうな」

トップスピン「それならよ、ブラー。オレが今飲んでる、エネルゴンビールの起源はどうなんだ?」

ブラー「…………さあ」


戻る